オンラインフィットネス

リーンボディ「途中解約しても返金されない」退会・解約に関するトラブル回避方法

リーンボディ解約・退会アイキャッチ

※この記事はプロモーションを含みます。

サブスクリプションのサービスは、退会・解約時が面倒です。サービスによってはわざと判りにくくするなど、あの手この手でユーザーの離脱を防ごうとしてきます。

その点、リーンボディは、退会・解約手続きをいつでも行え、手順も簡単で判りやすいです。

「有料プラン契約後は返金が効かない」ということさえ理解していれば、難しいことはありません。

しかし、

  • 途中解約
  • プラン更新
  • 無料体験

などがからむと、退会・解約時の料金に関するトラブルが起きやすくなるようです。

勘違いや、システムの不理解などで、上手く退会・解約できず、無駄にお金がかかってしまうケースもあります。

この記事では、リーンボディの解約・退会に関するトラブルとその解決方法や、解約・退会の手順などをまとめました。リーンボディ既存会員の方も、これからはじめる方も、この記事を読めば退会・解約に関するトラブルの回避方法が判ります。

リーンボディのサービス詳細はこちらの記事をどうぞ。

リーンボディはいつでも退会手続きが行えるが、途中解約による返金はされない

リーンボディのトラブルで多いのが、「途中解約」に関するものです。

リーンボディは途中解約しても返金されない、という基本を覚えておいてください。

12ヵ月プランは、月額プラン×12回ではなく1年契約

リーンボディの月額プランと12ヵ月プランは、いつでも退会手続きを行えますが、途中解約による返金はありません。

12ヵ月プランの途中解約なら、余った月額分は返ってくるんじゃないの?

月額プランの料金が1ヶ月2,178円なのに対し、12ヵ月プランは1年で19,536円。

19,536円を12で割ると、1ヶ月あたりの料金が1,628円になります。

月額プランで1年間続けるより25%安くなる計算ですが…

重要なのは「12ヵ月プランは月額プラン×12回ではない」ということです。

プラン月額年額合計
月額プラン2,178円26,136円
12ヶ月プラン1,628円 25%OFF19,536円

お友だち紹介キャンペーン適用なら12ヵ月プラン・月額1,078円相当で利用できます。

月額プランは毎月更新ごとに料金が発生していますが、12ヵ月プランは1年ごとに更新され料金が発生しています。つまり最低1年間続けることを条件に、月額プランより安くリーンボディのサービスを使えるのです。

リーンボディ解約・退会プラン

そのため、退会の手続きはいつでも行えますが、12ヶ月プランの途中解約による返金はされません。

また、退会手続き後も期間満了までサービスは使える状態です。利用規約でも返金しないと明記されているため、残った期間分のお金が返ってくることはありません。

LEAN BODY■利用規約
第6条  契約者によるサービス利用契約の解約

1. 契約者は、サービス利用契約を解約しようとする場合、当社に対し、サービス利用契約を解約する旨をあらかじめ当社所定の方法で通知するものとします。なお、契約者がサービス利用契約を解約することができる期間及びサービス利用契約の解約の効力が生じる日は、当社が別途定めるところによる。

2. 利用料金はサービス利用契約の解約の効力が生じる日まで発生するものとし、契約者が解約通知を行う日までに支払った利用料金を当社は返金しないものとします。

引用:https://wondernuts.zendesk.com/hc/ja

リーンボディは自分でサービスを選んでいるためクーリングオフできない

8日以内ならクーリングオフできるのでは?

と思っている方もいるかもしれませんが、リーンボディにクーリングオフは適用されません

クーリングオフは訪問販売・電話勧誘など、消費者が業者の営業によって契約を急かされ、十分に検討する時間がない可能性がある場合に限り、8日以内の契約解除が有効とされています。

ネットショッピングやサブスクリプションは、ユーザーが自分で商品・サービスを選び、充分に検討する時間があったとみなされるため、クーリングオフは適用されません。

リーンボディの料金・プランの詳細はコチラの記事をどうぞ。

退会・解約したいのに料金が発生してしまうトラブル

続けるつもりがないのに、やめられず料金が発生してしまうケースも紹介します。

リーンボディが解約できないのは手続きの窓口が違うのが原因

退会手続きができなくて、支払いが停まらない!

という方がいるようですが、これは入会時と別の窓口から、退会・解約の手続きをしようとしたせいです

リーンボディ料金には、以下のふたつの窓口があり、退会・解約の手続きは料金が発生しているほうで行う必要があります。

リーンボディの料金窓口

  • iPhone・iPadなどでiOSアプリ内課金
  • 公式HPでブラウザから行うプラン契約

iOSアプリ内課金をした場合、支払いがAppleからの請求となります。そのため、サービスの停止手続きはiOSの設定アプリからしか行えません。iPhone・iPadの設定appから、サブスクリプションをキャンセルすることで、課金を停止させます。

同じように、公式HPでブラウザからプラン契約した場合、ブラウザのマイページより退会の手続きが必要です。iOSアプリのログアウト・削除では、退会・解約したことにはなりません。

リーンボディ解約・退会窓口違い

プランに関わらず前日までに解約・退会しないと自動更新される

有料プランの自動更新も注意したいポイントのひとつです。

リーンボディ全てのプランは、契約期間が切れると同時に、契約時に選んだプランを自動更新してしまいます。そのため、プランの期間が切れる前に解約・退会手続きを行わなくてはなりません。

手続きを忘れた場合は自動延長です。特に12ヶ月プランで契約している場合、そのまま追加で1年分の料金が請求されます。

もちろん、返金はされないので、更新時期には気を付けましょう。

2週間の無料体験も選択したプランで自動更新される

有料プランではありませんが、2週間の無料体験コースも退会しなければ、期間終了後に有料プランで自動更新されます。

無料体験には申し込み時に、月額プランか12ヶ月プランを選びますが、無料体験期間内で退会するなら関係ない項目です。

しかし、退会せずに継続する場合申し込み時に選択したプランの料金が発生してしまいます

仮に12ヶ月プランを選んで無料体験をはじめ、解約・退会手続きを忘れてしまうと、続ける気がなくても12ヵ月プラン料金がかかってしまいます。

解約・退会の手続き自体はいつでも可能なうえ、手続き後も期間内はサービスが利用可能なので、

退会・解約をするなら、なるべく早い段階で手続きしてしまいましょう。

退会・解約後も支払いが停まらないのは、二重登録の可能性あり

リーンボディの退会手続きしたのに、支払いが停まらない!

退会後も支払いが停まらず、有料プランが更新されてしまう原因はアカウントの二重登録です。

リーンボディは登録時のメールアドレスを変更すれば、同一クレジットカードが利用できます。そのため、複数のメールアドレスで会員登録をされ、料金が二重請求されてしまうケースがあるようです。

そのまま退会時まで二重登録に気が付かず、サービスを利用していると「退会したのに支払いが停まらない!」状態になってしまいます。

面倒でもクレジットの利用履歴は毎月確認が必要です。また、二重支払いは返金してもらえる可能性があるので、サポートに相談しましょう。

キャンペーン適用で入会してしまうと無料期間で退会できず、12ヵ月プランが適用される

2週間の無料期間内で退会したのに、12ヵ月プランのキャンペーン料金を請求された…

これは、キャンペーン価格で入会してしまったことが原因です。

キャンペーンと無料体験は併用できないため、キャンペーン適用状態で入会手続きを進めると、キャンペーン価格の12ヵ月プランしか表示されません。

このまま手続きを完了し入会してしまうと、2週間の無料期間ではなく、キャンペーンの12ヵ月プラン料金が発生してしまうのです。

リーンボディ解約・退会キャンペーンの勘違い
※画像は料金改正前のものです

この登録画面では「2週間無料体験はできない」ことが判らないため、少々不親切ですね。

ちなみに、無料体験ができる登録画面には、「2週間の無料体験をはじめる」という表示があります。

リーンボディ解約・退会2週間無料の正しい入会

無料体験を希望する方は特に注意しましょう。

リーンボディ退会・解約の仕方

退会・解約の仕方を簡単に解説します。

手続きは、WebブラウザとiOSアプリとで異なりますよ!

Webブラウザでの解約・退会

リーンボディ解約・退会の仕方
  1. ブラウザでLEAN BODYのWebサイト(https://lean-body.jp/signin)にログイン
  2. [設定]ページをタップ
  3. 「ご登録中のプラン」をタップ
  4. 「退会する」をタップ
  5. 「退会のお手続きはこちらから」より退会手続き
    ※このとき、退会意志の確認や、割引価格による引きとめのステップがあります。
  6. 「退会する」をタップ
  7. 登録したメールアドレスに退会手続き完了のメールが届く

iOSアプリでの解約・退会

リーンボディ解約・退会の仕方iPhone画面
  1. iPhone・iPadの設定 App を開く
  2. 自分の名前をタップ
  3. 「サブスクリプション」をタップ
  4. 「LEAN BODY」のサブスクリプションをタップ
  5. 「サブスクリプションをキャンセルする」をタップ

リーンボディの解約・退会まとめ

リーンボディのシステムは非常にシンプルです。

解約・退会やプラン自動更新による継続にも難しいところはありません。

  • 途中解約しても返金されない
  • 入会時の窓口(Webブラウザ/iOSアプリ)で手続きをする
  • 更新日までに解約・退会手続きを行う
  • キャンペーンと無料期間は併用できない

など、基本的なポイントをおさえておけばトラブルにならないはずです。

この記事で改めてリーンボディに興味を持った方は、まずは2週間の無料体験をおすすめします。期間内で解約・退会手続きを終えれば、完全無料でリーンボディのサービスを試すことが可能です。

2週間の無料体験を試してみる

-オンラインフィットネス